作成者別アーカイブ: yorocobito

「絵葉書のある風景」を共有しましょう!

こんにちは。ヨロコビtoの羽生です。

絵葉書のECサイトを準備していたときの話ですが、
周囲の人と話をしていてわかったことは、
絵葉書を集めている人はとても多くて、
自分らしく家に飾っているという人も結構いるということ。

それでいろいろ調べてみると、
特に海外のサイトには絵葉書を自由自在なアレンジで、
部屋に飾っている人がたくさん見つかりました。

限られたスペースをうまく使った絵葉書の飾り方もいろいろ。
このブログでもアイデアを提案していきますが、
みんなの「絵葉書の飾り方」を共有できたら楽しいので、
「絵葉書のある風景」を共有できる場所をショップサイト内に設けています。

[絵葉書のある風景]
column_04

Instagramでハッシュタグ[#ヨロコビto]をつけることで自動で画像が表示されます。
ぜひ一度試してみてください!

ヨロコビto絵葉書ショップはこちら

「絵葉書」を原画を買うきっかけに

こんにちは。ヨロコビtoの羽生です。

私たちの理念はもっと“アートのある暮らし”を広げたいということ。
サイトで販売している「絵葉書」をきっかけに、好きなアーティストを発見したり、
作家の活動を応援してくれる人が増えることを目指しています。

その先にあるのは作家さんの本物の絵が多くの場所に飾られていくこと。
人生の節目のタイミングや、新居への引っ越し、結婚・出産の記念など、
絵が欲しくなる機会はいろいろあると思います。

column_03top

まずは手頃に購入できる「絵葉書」を飾ったり、使ってみて、
この作家さんの絵がどうしても欲しいと思ったら、
作家さんに直接、絵を描いてもらうこともできます。
何かご相談のある方は、飾る場所やテーマ・ご予算等を下記までお問い合わせください。
(※内容によってお断りをする場合もあります)

お問い合わせはこちら

お気に入りの作家の「絵葉書」を案内状にする等、まとめてご購入いただくことも大歓迎です。
たくさんのハガキを使う予定のある方はぜひご相談ください。

ヨロコビto絵葉書ショップはこちら

シンプルなインテリアグッズと組み合わせる

こんにちは。ヨロコビtoの羽生です。

手頃な値段で購入できる「アート×絵葉書」のよさは、
絵画用の高価な額を使わなくても、
シンプルなインテリズグッズとの組み合わせで、
素敵なインテリアになるところ。

今回は無印良品のアクリルフレームを使って、
絵葉書を飾ってみました。

column02_01

流行の多肉植物の近くに置いたのは
西谷直子さんの絵葉書「重力」

column02_02

シンプルな食器棚の上には、
青山健一さんの「オーイ!」を。

透明感のあるアクリルフレームを使うと、
部屋の空気が何となく爽やかになると思いませんか?

ヨロコビto絵葉書ショップはこちら

「福を招く!?」金のフクロウ絵葉書

こんにちは。ヨロコビtoの羽生です。

今回は、絵の意味合いを知ると、
絵葉書を選んだり飾ったりするのが楽しくなる!というご提案です。

最初に紹介したいのはフクロウのこと。
フクロウには、福を呼び寄せる「福来郎」や、苦労知らずの「不苦労」、
豊かに歳をとるという意味合いの「福老」等々、さまざまな当て字があり、
古来より縁起のいい象徴として知られています。

西谷直子さんの「フクロウたち」
金箔の印刷によるさまざまな顔のフクロウが並ぶ、
飾っておくと、とても縁起のよさそうな一枚。

DSC_0290

ちなみに金色は、金運や才能面のアップなど、
チャンスを引き寄せる強い力を持った色と言われています。

そこでヨロコビtoでは各種の金の絵葉書を
「福を招く」をテーマに制作しています。

この下は青山健一さん「マイホーム」
何だか黄金バッドなかっこいい1枚です。

DSC_0295

そして、藤川孝之さん「共に」
線で重なる人と動物たちの絵です。

DSC_0285

9月には金の新作絵葉書も登場する予定です。お楽しみに!

ヨロコビto絵葉書ショップはこちら

オンライン絵葉書ショップ「ヨロコビto」オープンしました!

shopcard
「アートのある暮らし」を提案するオリジナル絵葉書専門店「ヨロコビto」のオンラインショップが本日オープンしました!

ヨロコビto|オンライン絵葉書ショップ

「ヨロコビto」は単に絵葉書を販売するだけではなく、さまざまな絵葉書の飾り方や、新しい絵葉書の使い方など、アートをもっと気軽に生活に採り入れる提案をしていきます。

また「ゆっくりと届き、広がっていく」絵葉書を通じて、才能ある作家(絵描き)さんの活動の機会が増え、もっと多くの人にその名が広がっていくことを応援していきます。

第一回の発売分として、3人の作家さんの絵葉書を各5種類ずつ、合計15種類の絵葉書を販売します。15種類まとめて購入いただいた方にはショップ特製の箱をプレゼントいたします。

全15種セットはこちら

今後、約2カ月毎に、新作の絵葉書を発売します。1年間で合計100種類の絵葉書を制作販売することを目標にショップを運営していきます。興味のある絵葉書が見つかったら、ぜひご注文ください。紙質や印刷にもこだわったオリジナル絵葉書です。

ショップの新しい情報はtwitterでも発信していきます。

twitterはこちら

ご質問やご意見は「お問い合わせ」よりご連絡ください。

問い合わせはこちらから

7月下旬オープン予定のECサイトの準備中です。

こんにちは。ヨロコビtoの羽生です。
現在、7月下旬オープン予定のECサイトの準備を進めています。
「アートのある暮らし」を提案するオリジナル絵葉書専門店として、
オンラインストアでは絵葉書を販売するだけでなく、
絵葉書の飾り方や使い方の提案をしていく予定です。
サイトオープンまで今しばらくお待ちください。

プロジェクトの活動報告です(6)

20140624

こんにちは、ヨロコビtoです。WESYMへのプロジェクト掲載から40日が経過、これまでに27名の方から計247,000シードの応援をいただきました。みなさまのあたたかい応援にプロジェクトメンバー一同、心より感謝しています。

さて、クラウドファンドの募集も残り1週間となりました。今回は現在の活動状況とプロジェクトの今後についてご報告いたします。

◎オリジナル絵葉書・初回15種を入稿
当サイトでもすでに報告をしていますが、応援いただいたみなさんにお届けする絵葉書(作家3名×各5種)計15種を無事に印刷会社に入稿しました。色校正がアップするのが7月上旬。納品は7月下旬の予定です。紙質や印刷にもこだわり、15種のうち3種は「福を呼ぶ」をテーマにした金の箔押し印刷としました。仕上がりがとても楽しみです。

◎特製箱が完成間近
絵葉書がストックでき、集めていくのが楽しくなる特製箱を製作中です。黄ボールというあたたかみのある風合いの厚紙に、ヨロコビtoのロゴマークのラインを金箔でおした箱が完成する予定です。この特製箱に、5000シードの作家セットには各作家のサインを入れて、15000シードの定期会員にはあなただけのナンバーを刻印してお届けします。

◎作家の応援団としての活動
すでにご紹介している3人の作家に加えて、6月には新しく3人の作家と絵葉書制作の契約を行いました。年内にあと4人を加え、初年度は10人の作家との契約を目標に活動を進めています。私たちが作家の応援団としてできることは絵葉書の制作・販売を通じて、作家の名前を多くの方に広げていくこと。そして展覧会などの創作活動をしっかり伝えていくことです。今後もFacebook・ブログ等を通じて、作家の活動を広報していきます。

◎ECサイトの準備が進んでいます
制作した絵葉書は7月下旬にオープン予定のECサイトで販売します。サイトではみなさんの絵葉書の飾り方を共有できる仕組みや、絵葉書の多様な使い方・送り方のアイデアなど、もっと多くの人に絵葉書に親しんでもらう提案を、意欲的に展開していきたいと考えています。

◎絵葉書の実物を見ることのできる場所
絵葉書は将来的にリアルな店舗での販売を計画していますが、当面はECサイトがメインとなります。でも、絵柄や印刷の質感にこだわった実物をぜひ手に取って見て欲しい。そんな思いがあり、絵葉書を店頭に置いて販売いただける店舗様との話を進めています。お取り扱いいただくことが決まったお店はECサイトでもご案内していきます。

以上のように、多くの人と関わり、様々な方法で助けていただきながら、プロジェクトは一歩ずつ着実に前へと進んでいます。これからも、私たちの力になってくださる方の応援を支えに、積極的に活動を展開していきます。クラウドファンドへの掲載は残すところあと1週間となりましたが、まだまだ応援団は募集中です。プロジェクトを末永く応援していただける方をお待ちしています。

プロジェクトの活動報告です(5)

display140606

こんにちは、ヨロコビtoです。クラウドファンディングWESYMへのプロジェクト掲載から約3週間、これまでに21名のみなさんから計197000シードの応援をいただきました。ありがとうございます!

今回のプロジェクト報告は絵葉書を使った「アートのある暮らし」の提案です。いろいろな方と話していく中でわかったのは、多くの人が自分のお気に入りの絵葉書を自由なスタイルで部屋に飾っているということ。壁にピンやマスキングテープで留めたり、簡易な額を使ったり、棚に並べたり、クリップで吊るしたりと、それぞれの方法で絵葉書を飾っています。

高価なものではなく手軽に購入できる絵葉書だからこそ、気軽な気持ちで飾ることができる。みんなのアイデアを見せ合いながら、新しい発見をして、暮らしにアートをとりいれる人がもっと増えればいいなとプロジェクトは考えています。

そこで、7月下旬にオープン予定のオンラインショップでは、みなさんの絵葉書の飾り方を共有できるような企画の準備をはじめました。今回はサンプルとして私たちの事務所での飾り方の見本をご紹介します。みなさんも絵葉書を暮らしの風景にとりいれてみませんか?

プロジェクトの活動報告です(4)

aoyama_all

青山健一さんの絵葉書セットです。作家のつけたタイトルと併せて絵柄をご覧ください。4番は「福」をテーマにした金色箔押し印刷による絵葉書となります。見本のプリントでは正確な色味が再現できないため、全体の雰囲気をつかむものとしてご覧いただけますと幸いです。紙質もしっかりとした厚みのあるものを使用する予定です。

■青山健一さん絵葉書セット
1:遠くの雨
2:Don’t think
3:あまのじゃく
4:マイホーム
5:オーイ!

プロジェクトの活動報告です(3)

nishitani_all

西谷直子さんの絵葉書セットです。作家のつけたタイトルと併せて絵柄をご覧ください。4番は「福」をテーマにした金色箔押し印刷による絵葉書となります。見本のプリントでは正確な色味が再現できないため、全体の雰囲気をつかむものとしてご覧いただけますと幸いです。紙質もしっかりとした厚みのあるものを使用する予定です。

■西谷直子さん絵葉書セット
1:川沿いの家
この家にあるのは、川の音と 時折横切る雲の影と猫の気配 それから

2:重力
平等? 不平等? 重力にそれは無関係。

3:青い月の下
始まる舞台は自由参加

4:フクロウたち
音も無くまわる顔 厳かに見開く輝く目 フクロウたちは森の不思議の体現者

5:春兎
花の匂いをからだいっぱいに吸い込んだ兎は、春兎に生まれ変わります